今年はいかがでしたか?

美瑛での講習会以来、少し時間がたってしまいましたが、札幌での講習会も明日が2024年の最後です。
お時間の合う方は今からでも間に合いあいます。ぜひご参加ください。

学生や子供たちも本格的なレースシーズンに突入しながら、まだまだ課題や疑問と戦っております。
それでも楽しく、楽に、そして頑張れるようにサポートしたと思います。

クロスカントリーの動きには体幹・軸のキープ力が求められます。
伸縮する動作の中でもそれは崩されることなく、力を板やポールに伝え、反発力を滑走スピードに変換できることが何より楽にスキーをするためのコツになります。
レッスン中に私が話す「お腹に力を入れて・・・」といった言葉でどんなフォームや感覚をイメージすることが出来るか?が上手に動くことのコツにもつながります。

なんどもレッスンに参加すれば、私の声に反応するようにすぐにイメージできるようになりますが(笑)そんなことが出来ない方は、ぜひオンラインスクールをご利用ください。

オンラインスクール動画を更新しております。
・リズムで覚える3走法とダブルポールの基本の型
・動作につながるストレッチ
などスキーに乗らなくてもできる動作が確認できます。ぜひご利用ください。

レッスン申し込みはこちらから
オンラインスクール

ブログ
8sp ハチスポスクール|札幌を拠点にスポーツ指導を行っています
タイトルとURLをコピーしました